仕事の時は大概ヒールのあるパンプスを履いています。
それでも冬の間は、どうしてもブーツや滑らないガッシリした履き物になってしまいます。
暖かくなってきて、そろそろ見た目にもブーツはないなぁって思い、今日からパンプス再開です。
やっぱりいい。何だか気持ちが引き締まる。
歩いている時のカツ、カツ、って音も、リズムが感じられて気分がいい。
ヒールの分だけ少し前のめりになる感じが、不思議と気持ちまでも前向きにしてくれます。
とは言え、長時間履くのはやっぱりキツイ歳になりました。膝とか腰にくるんですよねー(笑)。
ちゃんと鍛えつつ、無理せずにですね。
話は少し逸れますが、靴選びは重要です。
自分の足に合わないサイズで履き続けると、外反母趾や足底筋膜炎になったり、足裏のアーチが崩れたりして、いずれ歩行に支障が出ます。
何だか靴屋さんの回し者みたいな話になってますが、違います(笑)。
足首を骨折してから、足そのものはもちろん、歩き方や、その為に必要な靴の重要性を痛感させられたからなのです。
そんな私の足はとにかく小さいのです。長さは22.5センチ。甲高は薄く足幅も狭い。
市販品で合うものはまずないです。
専門店でオーダーに近いものでないと、パンプスなんかは特に無理です。
当然それなりのお値段になりますが、仕方がありません。大事に手入れしながら長く履くようにと意識を変えています。
さて、話がだいぶ横道に逸れてしまいましたが、今日はパンプスひとつで、気持ちも季節もひとつ前に進んだ気がしました。
ちょっと嬉しいです。
いつまでも颯爽と歩きたい!そんな気持ちにさせたパンプス再開の日でありました(๑˃̵ᴗ˂̵)。