他人が自分の思い通りにならない
そんなことは当たり前だし、いちいちイライラしてたらダメだ
そんなことはわかっている
それぞれに事情も、当たり前と思っていることも違う
それでも、、
ある人の行動がイライラさせる、吐き出す場所も今日は休みだからない
だからここで吐き出す!
伝えたことをすっかり忘れている
はい!はい!と返事は良くても、メモすらしない
メモしなくてもちゃんとやるならいいんだけど、やらないか間違える
ここまではギリギリ許せるのだけど
言ってもないことをする
それも、余計なことを
私だけならまだしも、他の人に負担をかけるようなことをするから余計な手間が増える
肝心なことは尋ねないのに、言い訳は細かく長く言う
口頭だと適当に聞いてる感じだからメモを残すのだけど、見てなかったり、見ても解釈を間違う
難しいことを言っているつもりはないし、なんなら細かく書いているのに、何だろう?
脳の構造が違うのだろうか?
実は私の方がおかしいのかな?
そう思わないとやってられない
そんなことがこの二週間で何度もあった
これでイライラしない人がいたら仏様なんじゃないだろうか
何とかこれまではイライラしつつも、仕方がないと自分の気持ちに折り合いをつけてきたけど、今日のやらかしは流石に許容を超えていたな
シンドイわ
はぁぁ〜
とりあえず吐き出した
今日はせっかく美容院へ行ってスッキリして、好きなクロワッサンを買ったのだから、気持ち良く一日を終えたい
あとは、、満月を観て気持ちを落ち着けるか